2019.11.18 06:53マンガ3コメントスターティングブロックというのがありました。短距離走とかのスタート時に使う、足をのっけてスタートダッシュを早くさせようというやつです。自分にとっていい足の位置をがこがこっと調節できました。ところで、京都市は自転車が撤去されやすいとよく耳にします。確かにそうかもしれません。撤去されたら保管場所まで取りに行き、2,300円払って返してもらわな...
2019.11.17 08:06マンガ2コメントグーグルマップというアプリをたまに使います。あるカフェの位置を検索したら、そのカフェについての説明文が地図の近くに表示されます。どういう仕組みなのかはよくわかりませんが、様々な説明文があります。ほとんど同じ値段なのに説明文が異なっていて、よいなと思いました。気取らないカフェという説明文がありました。仕組みがよくわかっていないので、その説明...
2019.11.16 08:04マンガ1コメント京都では修学旅行生が歩いているのをよく見かけます。5~6人の班で行動することもよく見かけます。その班の中でも仲のよさでしょうか、さらに少グループを形成していることをよく見かけます。修学旅行生の歩く位置取りなんかに注目してみるのも面白いかもしれません。絶妙な人間関係を反映した、絶妙な位置取りをしているかもしれません。そんな修学旅行生の班も、...
2019.11.16 07:49マンガについて後付けというコメディを行う団体です。マンガをかくことにしました。とはいえ、絵の心得がほとんどありません。そのため、絵のみでは何が面白いのかが伝わりづらいように思いました。絵を上達することはぼちぼちやっていきたいですが、まず絵では伝わらなさそうなことを文章で捕捉することで、どんなことが面白いと思っているのかなんとなくお伝えできればと思います...